奇妙な形の野菜たち

Literature, photograph, music, guitar, and alcohol (sake, whiskey). What I love and never stop

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

歴史は繰り返されている

「聖なる光り輝く島」スリランカはしかし、紛争の絶えない国でもあった。スリランカの主な民族は、シンハラ人(74%、仏教)とタミル人(18%、ヒンドゥー教)である。シンハラ人は、紀元前に北インドから上陸したアーリア系民族であり、タミル人は、英国植…

聖なる光り輝く島

僕の1990年代は、ほぼ砂漠の10年間だった(正確には1989年からの11年間)。それは1度目のエジプト・シナイ半島から始まり、チリのアタカマ砂漠、2度目のシナイ半島、そしてナミビアのカラハリ砂漠を終える頃2000年を迎えた。もちろんその間、1ヶ月~2、3ヶ月…

アフリカの時間

僕の写真の撮り方は、available light(自然光)で撮影するのが基本である。ストロボやフラッシュで、人工的に明るくするようなことはしない。室内や夕暮れの暗い野外も、暗い中でのavailable な lightで撮影する。そのため、・・・だけでは無いが、僕はミラ…

走り続けてきた僕を止めてくれるもの

僕はずっと走り続けてきた。世界中の砂漠を、荒野を、ブッシュを、サバンナを、ずっとずっと走り続けてきた。都市インフラ(空港、港湾、電力等)を専門にするコンサルタントは点(ある都市)での調査だが、我々水資源のコンサルタントは面的(広域なエリア…

シナイ半島という地

最近のフライトではそれは非常に少なくなったが、昔は飛行機が目的地に近づくと客室乗務員が入国カード(Disembarkation Card)を乗客一人一人に配りに来た。このカードへの記入は、僕にとって実に憂鬱な作業だった。記入する項目は沢山ある。それらは、名前…

また始まってしまった

また戦争が始まった。 この地域の紛争が始まるとメディアに必ず登場する地図、それはイスラエスとパレスチナ自治区を示す地図、その地図では必ず、僕が8年間も地下水の調査を続けた地域、エジプトのシナイ半島を見ることが出来る。シナイ半島は、西アジアの…

砂漠を渡って

世界中の乾燥地を渡ってきた。一番長かったのは、エジプトのシナイ半島だった。もちろん連続してではないが、8年間に渡りシナイ半島の地下水調査の仕事に携わった。次に長かったのは、チリのアタカマ砂漠と、今回お話しするナミビアのカラハリ砂漠だったか…

内部収束

山で雨が降ると(平野でももちろん雨は降るが)、あるポーションは地表面から、あるいは植物から蒸発し、あるポーションは表流水(川)として地表に流出し、そしてあるポーションは地下に浸透して地下水になる。それらは地形の高い所から低い所に集まりなが…